Sunagawa Railway

改造プラレールや保存車・廃車体をメインに取り扱っています。

東日本旅客鉄道キハ40形2000番台

f:id:sunagawarailway:20211113221930j:plain

f:id:sunagawarailway:20211113221749j:plain

東日本旅客鉄道キハ40形2000番台キハ40 2018

 キハ40形は国鉄が1977年から製造を開始したキハ40系に属する両運転台気動で、前面はキハ66系に準じた高運転台拡幅車体でした。エンジンこそ非力ではあったものの、大量生産で既存の気動車たちを置き換えていったローカル線の近代化を進めた気動車でした。今回製作した2000番台は関東以西の暖地向けの車両で、1979年から製造が始まりました。窓は外バメ式のユニット窓でデッキも装備されていません。1982年まで製造がおこなわれ、2000番台の総数は148両となりました。中でもキハ40 2018は当初宇都宮に配置され、水戸、小牛田と転属を行い、1999年には秋田にやってきたようです。秋田に来てからは五能線で活躍し、首都圏色に塗り戻されて特徴的な車両となっていましたが、2021年3月の五能線でのキハ40系の運用終了に伴い離脱してしまいました。しかし、幸運なことにキハ40 2018は小湊鐵道への譲渡が決まり、現在は五井機関区に居るようです。

今回キハ40 2018を製作したのは、やはさんに弘前のキハ40を作ろうと提案されたからです。種車には春先に複製した雅さんのキハ40形を用い、新メカ化した形で製作することにしました。やはさんが五能線色を選んだので男鹿線色や旧五能線色とも悩みましたが、以前五所川原駅で撮影した首都圏色3連が頭に浮かんだため、乗車したキハ40 2018を製作することとしました。

f:id:sunagawarailway:20211113221801j:plain

f:id:sunagawarailway:20211113221811j:plain

キハ40 2018側面

 

側面は雅さんが原型を作るときにサウンドD51の12系客車からユニット窓を移植してくれたため、暖地向けの特徴が再現されています。また、付随車として使う可能性も考慮して動力車用の固定ツメも残しています。

f:id:sunagawarailway:20211113221825j:plain

東北地域本社色との並び

今回の改造で最も意識したのがスカートの設置ですが、製品のキハ40形と比べると大幅に引き締まった感じがします。また、スカートを取り付けた理由として、後ろ側の新メカのツメを固定するという実用的な理由もあります。

f:id:sunagawarailway:20211113221839j:plain

キハ40 2018前面

 

スカートを付けたことにより、全体的に面長な印象に変えることが出来ました。また、乗務員扉の隣にはタブレット保護板を追加で装備させました。

f:id:sunagawarailway:20211113221849j:plain

f:id:sunagawarailway:20211113221900j:plain

キハ40 2018屋根上

五能線のキハ40形には、屋根上に特徴的な衛星電話アンテナやその保護板があります。ここは先駆者である夜ノ森くんの方法を参考に、プラ板をやプラ棒を用いて製作してみました。衛星電話アンテナはもう少し再現する方法があったかもしれません。また、屋根の塗分けラインも機器配置の関係か特徴的となっています。

f:id:sunagawarailway:20211113221910j:plain

トイレ窓やタブレット保護板などが集まる部分です。こうしてプラレールで製作してみるまで、タブレット保護板の存在には気づきませんでした笑

f:id:sunagawarailway:20211113221920j:plain

日本国有鉄道キハ48形との並び

以前製作したキハ48形300番台との並びです。キハ48形は鉄道カラースプレーの朱色5号で塗りましたが、かなり暗い印象の仕上がりとなってしまったため、今回はタミヤカラースプレーのオレンジを使用して明るめに仕上げています。

 
種車:キハ40形(複製品)

塗装:B-513 Mr.スーパークリアー光沢

   B-519 Mr.サーフェイサー1000スプレー

   S-13 Mr.カラースプレーニュートラルグレー

   GM10 ガンダムマーカーガンダムブラック

   GM12 ガンダムマーカーガンダムグレー

   XGM02 ガンダムマーカーEXシャインシルバー

   TS-12 タミヤカラースプレーオレンジ

   染めQ ミッチャクロンマルチ

車歴:2021年10月18日 落成