KSP-2002型はオーストリアのPlasser & Theurer で製造されたバラストレギュレータの一種です。KSPはスタビライザー搭載の連続作業型を表し、2002はボギー台車で道床散布装置付きを表します。今回製作したのは東鉄工業の個体です。
製作した理由は「第1回町田トレインコネクション」に合わせて作れそうな車両を、直前に慌てて考えた結果でした。もう何年も経っているんですね・・・・
塗り替えのみなので、側面も製品そのままです。東鉄工業の塗装は矢印のようになっており、その部分の塗装に苦戦しました。
前面の機械部分のみ製品の塗装を残し、車体全体はパールグリーンで塗装しています。
製品そのままですが、なかなか再現の難しい屋根上のモールドが作られています。
車歴:2017年3月30日 落成
2017年3月31日 第1回まちだトレインコネクション展示