Sunagawa Railway

改造プラレールや保存車・廃車体をメインに取り扱っています。

2012-01-01から1年間の記事一覧

北海道旅客鉄道785系

北海道旅客鉄道 785系 785系は北海道旅客鉄道が1999年から運行させている特急電車で、札幌~旭川間の輸送改善を目標に開発された。この区間は781系による特急列車「ライラック」「ホワイトアロー」で1時間半で結ばれていたが、高速バスやマイカーに対する対…

北海道旅客鉄道キハ54形500番台の歩み

着工は2012年1月、初めてプラレール改造を始めた頃でした。製品のプラレールに加工を加えたのは201系が最初でしたが、その少し前からプラ板に罫書きを入れて切り出していたかと思います。この写真は片側の側面が出来た段階で仮組みしたもので、2月前半の写真…

北海道旅客鉄道キハ54形

北海道旅客鉄道 キハ54形 キハ54形は1986年に日本国有鉄道が制作した気動車で、北海道旅客鉄道には酷寒地型の500番台が在籍しています。分割民営化を目前とした国鉄は、今後経営が厳しくなることが予想されるJR北海道に向けて最終年度予算を使い、将来の車両…

内閣鉄道院三等客車

内閣鉄道院 三等客車 1872年(明治5年)の新橋~横浜間にイギリスから輸入された客車で、交通博物館→鉄道博物館で1号機関車と共にレプリカが展示されています。実際にはこのタイプの客車は1874年(明治7年)の大阪~神戸間の開業で使われたという。具体的なモデ…

東日本旅客鉄道205系京葉線

東日本旅客鉄道 205系 京葉線 205系は、国鉄時代末期の1985年から製造が始まった通勤電車で、「界磁添加励磁制御」方式を採用している。当初は山手線に投入されたが、京阪神地区や首都圏各地に配置された。途中から6扉車、500番台、1000番台、京葉車両センタ…

東日本旅客鉄道205系5000番台

東日本旅客鉄道 205系5000番台 205系は、国鉄時代末期の1985年から製造が始まった通勤電車で、「界磁添加励磁制御」方式を採用している。当初は山手線に投入されたが、京阪神地区や首都圏各地に配置された。途中から6扉車、500番台、1000番台、京葉車両セン…

書庫「改造プラレール」目次

「改造プラレール」目次 はじめに 当書庫では、私が改造・製作したプラレール車両などの作品を紹介していきます。記事は「改造作品紹介」と「改造作品の歩み」の二つに分けてあり、改造作品の概要のみの場合は「改造作品紹介」、運転会等の参加記録や改造中…