北海道旅客鉄道キハ261形
キハ261系1000番台
キハ261系は、北海道旅客鉄道が2000年から運用する気動車で、当初は「スーパー宗谷」に投入された。これまでに制作してきたキハ281系やキハ283系は振り子式構造を採用し、整備コストが高額になっていた。キハ261系では、キハ201系との共通部品の採用、車体傾斜装置の装備など整備コストを抑えることに成功した。中でもこのキハ261形1000番台は2006年にキハ183系の置き換えと石勝線系統の列車の高速化のために製造された。2015年度増備車からは車体傾斜装置の搭載を取り止め、エクステリアデザインの変更も決定された。1000番台の特徴としてはビードの省略、前頭部を789系とほぼ同等に、基本番台との併結不可などである。今回はST-1204を再現しましたが現在、塗装が変更されたとのことです。
プラレールでは、キハ261形は純粋に塗り替えのみです。しかも手抜きしているので青色以外の色を塗っていません。
789系1000番台との並び。
改造初期の作品のため、塗装に一度失敗しております。
仕方ないので一度、シンナーで塗装を剥がしています。
初落成の頃、まだライトを塗っていません(にしても塗装がゴテゴテ・・・)。
この頃は、謎の中間運転台を装備したキハ260形2000番台(架空)です。一応、パンタグラフは撤去しています。窓は折り紙なんですよ・・・。
キハ54形との並び、こんな風に並ぶ場所あるんですかね。
785系とのすれ違い、千歳線でなら見ることができそうです。
この時の記録写真を最後に2台ともIPAに投下。キハ261形は、789系1000番台に化けており、現在は新たに導入した後尾車で賄っています。
キハ260形は現在もこのような姿です・・・。
自分自身の改造開始から1周年記念の時に撮影した当時の改造車並びにも写っています。
2014年7月下旬に実施した「第1回大宮オフ」にも持ち込んでいました。
「第4回プラレールひろばinさっぽろ」の前にも撮影した写真がありました。
もちろん運転会にも使っていますので「第2回北本でんしゃ広場」にも参加しています。
そして、廃車処理が施され1月10日にIPAに浸けられました。
種車:789系中間、後尾車
塗装:C64 Mr.カラールマングリーン
S80 Mr.カラースプレーコバルトブルー
第1編成落成日:2012年4月3日
第1編成廃車日:2012年8月10日
第2編成落成日:2013年1月30日
第2編成廃車日:2016年1月10日
投稿日:2016年1月6日
屋根上のビードはプラ材を薄く切って直線に近くなるように慎重に貼りました。
ちなみに運転室後方にも排気管は設置しています。
前作の789系たちとの並び、こうしてみると789系が見劣りしてきましたね……
今後としては相方のキロやキハを増備していきたいと思います。私が参考にしたYouTubeの動画では窓を弄ると汚くなるので弄りませんでしたとか言っていたのでうまく行くかは心配ですが、弘さんやみっちゃんさんが成功させているようなので慎重に切り継いで行きたいと思います。
最後に種車との比較を貼っておわりたいと思います。
次回は何の車両が完成しているか気まぐれですが出来たら気分で報告しようかと
投稿日:2016年12月6日
*当記事は旧blogの記事の再掲載です。殆んど原文そのままで載せているため、拙い文、投稿日時点の予定等が載っています。ご了承下さい。