Sunagawa Railway

改造プラレールや保存車・廃車体をメインに取り扱っています。

2021年6月のトップページ

f:id:sunagawarailway:20210606230602j:plain

2021年6月のトップページ
プラレールや保存車/廃車体等をメインにしたブログを運営する「砂川」です。元々は「保存車とプラレール」「砂川鉄道の保存車とプラレール日誌」「砂川鉄道広報課」というブログを運営していました。
当ブログではプラレールを中心に保存車/廃車体等の鉄道趣味のメジャーではない部分に焦点を当てて取り扱っていきたいと思います。文章力が無く下手な文章となってしまうかもしれませんが読んで頂けると幸いです。
 
今月のトップページは、横浜に新しく開通した索道「YOKOHAMA AIR CABIN」です。桜木町駅から横浜の赤レンガ倉庫付近まで歩かずに一本で行けます。開通から1か月程しか経っていないのもあり、かなり並んでいました。前回、2020年の2月に高校時代の友人と来た時には影も形もなかっただけに驚きましたね。この写真、かなり横浜のイメージ通りの雰囲気ですが、この写真にも廃線跡が写っています。写真を撮っている場所、私の足元にはかつて鉄道路線がありました。1910年に新港埠頭へと至る臨港線として開業し、貨物輸送だけでなくサンフランシス航路へ乗船客などを運ぶ「ボート・トレイン」として歴史に名を刻むことになります。最終的には横浜博覧会が行われる1988年まで人や貨物を運び続けました。現在は「汽車道」として整備され、開港の町横浜の観光を支え続けています。そのような路線の跡地に「YOKOHAMA AIR CABIN」は開業し、観光客を赤レンガ倉庫地区まで運んでいます。そう考えるとこの1枚には面白い要素が詰まってるなと思いトップページにしてみました。
5月はかなり忙しかった記憶があります。情勢的にもあまり旅行に行けないというのもあり、学業の方に力を注いだりしていました。そんな中で久しぶりに旅行らしい旅行をしたく、大井川鉄道の末端井川線の乗車を達成してきました。人も少なく、アプト式の鉄道を満喫することが出来て楽しかったです。また、鉄道要素として5月は上砂川支線の廃線記念日があり、少し間に合いませんでしたがキハ22形700番台上砂川支線仕様を落成させることが出来ました。2014年春にまつさんが作った700番台を見て「自分も作ります!」と宣言してから早くも7年、自分の手元に上砂川支線オリジナルの車両を持つことが出来て感動です。6月はどんな車両を作りましょうか。
 
重要なお知らせ
リンク集に大幅追記しました。普段からお世話になっている方々のブログのリンク追加、久しぶりにブログを再開した方等々を追加させていただきました。プラレールやっている方や趣味が近い方などの新規のリンク集への参加も募集していますので、コメントやTwitter等へご連絡ください。
 
初代ブログ「保存車とプラレール
二代目ブログ「砂川鉄道の保存車とプラレール
三代目ブログ「砂川鉄道広報課」
初代バスブログ「朝日カラーのバスブログ」
二代目バスブログ「赤白バスに魅せられて
在籍プラレール団体ブログ「JOIN-T
ブログ内目次
 
プラレールの改造はメーカーであるタカラトミー様は推奨していません。改造はあくまで自己責任でお願いします。改造されて怪我等をされても当blog及びメーカー様は一切の責任を負いません。
*肖像権が関わる画像や企業名などが写っている画像は予め加工しています。
*敷地内で撮影した画像は全て許可を得て撮影しています。