Sunagawa Railway

改造プラレールや保存車・廃車体をメインに取り扱っています。

東日本旅客鉄道E751系

f:id:sunagawarailway:20210413154403j:plain

f:id:sunagawarailway:20210412142758j:plain

f:id:sunagawarailway:20210412142810j:plain

東日本旅客鉄道E751系A-101編成
東日本旅客鉄道E751系は、老朽化した485系の置き換えのために製造を開始したE653系の交流専用車として設計された特急電車です。塗装は「みちのくの四季の彩り」をコンセプトに黄色、青色、朱色を配しています。1999年から2000年にかけて6両編成3本が製造され、2000年3月11日から盛岡~青森駅間で「スーパーはつかり」として運用を開始しました。2002年12月1日の東北新幹線八戸延伸開業以降は八戸~弘前駅間で「つがる」、新青森駅延伸開業以降は運行区間を青森~秋田駅間に変更し今に至っています。新青森駅開業後は編成を3本とも方向転換し、編成数も6両から4両に変更しています。外されたモハユニットは2015年に廃車となりました。
この車両は「第12.6回北本でんしゃ広場」向けの本命新作として製作しました。特に裏テーマである「はちのへ2002」に合わせたため、現行の「つがる」仕様では無く「スーパーはつかり」に使われていた登場時の姿を再現することにしました。編成はA-101編成としていますが、これは仮落成の直後にグリーン車に乗車したときの編成番号です。製作にあたり、あるてーぬさんのE751系や六郷氏のE653系を参考にしながら製作しました。

f:id:sunagawarailway:20210412142823j:plain

f:id:sunagawarailway:20210412142835j:plain

1号車 クハE750-1側面
新製時の盛岡方向1号車に連結されていたクハE750形です。加工内容は冷房の交換、前面の成型、スカートの変更を行っています。また、種車は後尾車ですが新メカ化しているため動力車となっています。

f:id:sunagawarailway:20210412142848j:plain

f:id:sunagawarailway:20210412142901j:plain

2号車 モハE750-101側面
2号車のモハE750形100番台です。加工内容はパンタグラフの撤去、冷房の交換を行っています。

f:id:sunagawarailway:20210412142914j:plain

f:id:sunagawarailway:20210412143117j:plain

3号車 モハE751-101側面
3号車のモハE751形100番台です。加工内容としては冷房の撤去と業務用室の小窓を設置しています。

f:id:sunagawarailway:20210412143129j:plain

f:id:sunagawarailway:20210412143142j:plain

4号車 モハE750-1側面
4号車のモハE751形0番台は、先述のモハE750形100番台と同様の加工内容です。

f:id:sunagawarailway:20210412143153j:plain

f:id:sunagawarailway:20210412143205j:plain

5号車 モハE751-1側面
5号車のモハE751形0番台です。100番台との違いは業務用室の小窓の有無です。

f:id:sunagawarailway:20210412143230j:plain

f:id:sunagawarailway:20210412143217j:plain

6号車 クロハE751-1側面
青森側の6号車に連結されるクロハE751形です。この車両が最も加工内容が多いですが、クハE750形と同様の冷房の交換、前面の成型、スカートの変更に加え、半室グリーンの合造車となっているため種車のクロE653形とは大きく窓配置が変わっています。車端部にはトイレを設置するためドアをずらし、扉も車椅子用の形にするために窓を弄っています。
前面はE653系との相違点を加工しています。特にライトを埋めたこと、窓にシールを使って新たなライトを設置したことが大きな変更点です。また、列車名も「Hatsukari」時代の物を再現しました。
また、前面の加工点で苦労した個所としてスカートがあります。今回再現した新造時の姿ではスカートの姿が現行と大きく違います。このスカートの再現はバランスをとるのに苦労しました。スカートの再現にあたり種車の連結器を撤去し、長さも1~2mm延長しています。

f:id:sunagawarailway:20210412143306j:plain

クハE750-1屋根上
冷房もE653系とは違う形状のAU728型が搭載されているので、E653系の冷房をベースにそれらしく作ったものを夜ノ森くんに複製してもらい搭載しています。

f:id:sunagawarailway:20210412143319j:plain

モハE750-101屋根上
モハE750形は冷房の交換だけでなくパンタグラフの撤去を行い、撤去跡には小さめの屋根上機器を2mm角棒から製作し載せています。

f:id:sunagawarailway:20210412143331j:plain

モハE751-101屋根上
モハE751形は種車パンタグラフをそのまま利用し、冷房の交換のみを行っています。

f:id:sunagawarailway:20210412143343j:plain

クロハE751形の合造部分です。右側がグリーン室となっていて窓の大きさも小さくなっています。左側は通常の窓の大きさのままにしていますが、両室を結ぶ部分は仕切り壁があるために窓桟が太めになっています。
 
種車E653系先頭車、中間車4両、後尾車
塗装:B-513 Mr.スーパークリアー光沢
   B-518 Mr.ベースホワイト1000スプレー
   B-519 Mr.サーフェイサー1000スプレー
   S-2 Mr.カラースプレーブラック(黒)
   S-4 Mr.カラースプレーイエロー(黄)
   S-8 Mr.カラースプレーシルバー(銀)

   S-13 Mr.カラースプレーニュートラルグレー

   S-79 Mr.カラースプレーシャインレッド

   TS-15 タミヤカラースプレーブルー
車歴:2021年2月24日落成
   2021年3月26日冷房化改造